2022年12月26日
この一年で会社で、勝手に業務中にVSCodeの拡張を書いたり、勝手に業務中にDockerfileとcompose.ymlを弄ったりした結果、現状のブログシステムがなかなかに面倒に思えてきた。たぶん2年前にこれを作ったときは出張中にiPadでぽちぽちして作る苦行をしてたから、そのときは確かにiPadで動くMarkdownエディタでMarkdownを作成し、それをSlackで送り込むことでブログへのアップロードとSNSへの告知の発火をするのは悪くない選択だった。しかし直接ssh接続してブログシステムへアクセスしてテキストをあれこれ書けることを知ってしまうと、いやなんでSlackに一度送らなあかんねんと思うわけである。
あとパソコンで書くと、画像ちゃんとアップロードしてくれるんだっけ、このブログ?なんか今の知識ならもう少し違うもの作れる気がするから年末ちょっと手を入れても良いかもしれない。
Spotify
自分には「布教したい」という欲がわからぬ。どうせ誰も僕がオススメしたものなんて聞いてなんぞくれないのだ。これは僕が、人からオススメされたものを聞くことがなかなかないということにも由来する。曲をオススメするという行為は、興味がゼロ付近なところに対して友人からオススメされたという事実に対して5分捧げる行為だ。だから、アイマスにおいて「サブスクはよ!だって布教できないから」の論調がよくわからなかった。実はそんなこと言ってCD代安く済ませたいだけやろ!と。いやまあCD代安く済ませたい気持ちはわかるが。
ただ、なんか面白そうなのでこのタイミングでSpotify入っちゃった。Spotify入る前には「気に入った曲をずっと聞くタイプだからサブスクは向いてないよな~」と思ってたけど、そのまま生きるのもおじさんになってきた感あって癪なので、フレッシュに生きるために"気になってたけど聞いてなかったアーティスト"やらラジオ機能で初めて聞く曲を聞いたり、最近聞かなくなった曲も聞き直したり、AirPodsも買ったり、なんとかこの令和のシステムに順応しようと取り組んでいる。
せっかくだし覚えてたらブログの更新の度に1曲シェアしちゃおっかな。
人生で一番聞いた曲。正確にはオーケストラアレンジアルバムの方なんだけど、Spotifyには無いみたい。高校時代の受験勉強とかはずっとこの曲を聞いていたし、大学時代のレポートで気合い入れるときはこの曲聞いてたし、卒論か修論も集中モードへ移行するタイミングでは聞いていた。1曲リピートしてもカロリーが高くなく延々と聞けたのが大きい。好きな曲でもそういう場面で聞くという使い方すると嫌いになることも多いらしいが、自分の場合はそうはならなかったので良かった。なんならリトルリドルもたまに目覚ましにしているが、最初の数音で起きるので嫌いになっていない。そういう自分の感性の鈍感さを武器として生きていこう、そう決意した今日この頃である。
過去記事
非公開にした。過去を見るな、未来を見るのだ。
コメントを投稿
注意事項- 承認を受けるまでコメントは公開されません。
- 非公開を希望した場合、コメントは公開されません。